仏教研究室

お釈迦さまってすごいですよね。一緒に仏教を学びませんか?

報恩講で信を獲れ

報恩講で信を獲れ、
 御文章の4帖目第15通にあります。
これを書き終わられて、蓮如上人は最期息を引き取られます。


報恩講にちなんで書かれている御文章を見てみますと、

4帖目の15通だけではなくて、

8通7通6通5通とあります。

蓮如上人が1年に1度だけ、お年を召された蓮如上人が、

何としても門徒の方に伝えねばとの思いから書かれたものです。

だいたい70歳前に、年に1度だけ書かれている御文章が4帖目に続きます。


それも11月、報恩講の時節にあたって筆を持たれた。

末代の人たちに、どうしてもこのことを書き置かねば、

死んでも死に切れんという思いが伝わります。

 

蓮如上人のお年を現代にあてはめてはいけません。

当時の平均年齢は50歳といわれます。

さらにお若い頃から連日の御説法をなされていたのです。

今なら57歳と聞いても現役のように思えます。

ところが当時は違います。その57歳であられた蓮如上人が、

毎日のように手紙を書かれているのです。

1帖目6通に「睡眠」というのがあります。

そこで上人は、ワシはもうだいぶ年をとった。

人間はいつ死ぬか分からない。

蓮如はいつ死んでも構わないように毎日送っている。

ところが、みんなはまだ死なんまだ死なんと油断しきっている。

これでは蓮如は死に切れん、とのお言葉です。

ところが、まだ当時、蓮如上人は三頭の駿馬を走らせ、

御説法に立たれていたのです。

その合間をぬってお手紙を書かれています。

 

3帖目の9通も11通も、報恩講にちなんだものです。

ここからも分かるように

蓮如上人は報恩講で信を獲れと繰り返し言われています。