仏教研究室

お釈迦さまってすごいですよね。一緒に仏教を学びませんか?

どんな人が本当の幸せになれるのか?

仏教では蓮の花がよく使われます。
極楽には蓮の花が咲いています。
蓮台というのは蓮の台です。
それはなぜかというと、真実の信心には蓮の花のような特徴があるからです。
正しい信心ということで『正信偈』にも教えられています。

信心というとや仏を信じることだと思いますが、それだけではありません。
私たちは、何かを信じないと生きていけないので、色々なものを信じ、心の支えにして生きています。
たとえば、お金を心の支えにしている人もあります。
親友を心の支えや生きがいにしている人もあります。
仕事や趣味を生きる希望にしている人もあります。
誰しも明日も生きていられると命を信じて生きています。

ところが、信じていたものに裏切られたときに苦しみます。
例えば結婚詐欺にあうと苦しみます。
たくさんのお金をえても病気で喜べなくなります。

これらの信心は、そんな無常の裏切る信心です。
続かない、儚い信心だということです。

ところが、真実の信心は、絶対裏切らない信心です。
その蓮の花にたとえられる1番目の特徴は、「淤泥不染(おでいふぜん)の徳」です。

汚泥というのは、悪人のことです。
歎異抄(たんいしょう)では第3章に教えられる悪人正機です。
真実の信心の花は、悪人の心に咲くのです。
しかし、善人と悪人がいて、善人には咲かなくて悪人に咲くということではありません。

ブッダは、すべての人の心のすがたを
心は常に悪を念う」(大無量寿経)と教えられています。

すべての人は悪人だ、といわれているのです。

ですから、悪人だと知らされた人が悪人なのです。
知らされた人が救われます。

すべての人が悪人ですから、すべての人が本当の幸せになれるということです。

 


諸行無常とは?儚い人生を輝かせるただ1つの方法