仏教研究室

お釈迦さまってすごいですよね。一緒に仏教を学びませんか?

2021-01-01から1年間の記事一覧

虚しい仕事・虚しい人生とは?

九州に行くと、有明海というものがある。そこで伊勢早湾の干拓で海苔がとれないと困っている人たちがある。そこでこんどは水門を開けようとするとこんどは伊勢早湾側の人たちがふざけんなといって社会問題になっている。 海苔がとれないと生計が立てられない…

山のあなたの空遠く幸福すむとひとのいう

幸せというのは心の安心であり、満足のこと。たとえば司法試験合格、となると満足、満足となる。 温泉にはいると満足。これは私のこと、みんなあれが幸せ、これが幸せということになる。 幸せというのは何をやったら満足ができるか安心できるかというのが人…

毎日同じことの繰り返し(およげ!たいやきくん)

泳げ鯛焼きくんという歌がある。宇多田ヒカル、あゆベストも300万枚もいってない。泳げタイヤきくんは300万枚。これは凄い。 子門真人という浜崎あゆみとだいぶちがう人がうたっている。 「毎日、毎日ぼくらは鉄板の♪」 これはサラリーマンもうたって…

料理を作る時に大事なのは材料よりも腕前。人生では?

料理人が材料集めに心奪われて、肝心な腕を磨くことをしなかったら美味しい料理は作れない。 家康があるとき、この世で一番おいしいものは何かと尋ねたことがあった。家来たちは、色々なおいしいものを挙げたが満足しない。 家康は局のお梶にそなたはどう思…

ミスチルの「花」永遠なる花を咲かそう

ミスチルの曲に「花」っていう曲があるんですが、その副題として「メメントモリ」ってある。ちなみにこの曲はボーカルの桜井くんが一番好きな曲だそうだ。 この言葉が副題になっているミスチルの「花〜メメント・モリ」にこう歌われています。 花Memento-M…

桜の花について(いろいろのことおもいだす桜かな)

日本人って桜の花が好き!日本人と桜の花は深い関係がある。日本の国花でもある。英語でいえばチェリー・ブロッサム。ちなみにチェリーフェスティバルっていったら、日本の行事のことをいうんだって。琴でもあった。「桜てんてんてん桜てんてんてん」なんて…

大学生活の日常と人生の目的

大学生の日常の風景「ムチャだるい」「つかれたわー」「疲れることはしたくない」「何かおもしろいことないか」「ひまつぶししよう」よく、時間をつぶすということを、killtimeというが、これは自分の命の火を無駄に使うということであり、命を殺していると…

夏休みの思い出

白血病と言うと思い出すことがある。夏休みに、18才のとき代ゼミに夏期講習に行った説き。 その部屋は長い机だった。真中のほうに入ると出られなくなる。 真中のほうに女性が座っていたので、遠くからやってきて、その後ろに座る。話をして電話番号を聞いた…

人生の設計図

二十歳の人は、人生の設計を立てるときです。人生の設計図を立てるのが二十歳の頃だが、ビルでいうと、高いビル、かっこいいビル、おしゃれなビル、この設計図をいかにして描くかということも大事です。 もしビルを建てるなら、いかに不測の事態に備えを持っ…

人世間愛欲の中に在りて、独生れ独死し独去り独来る。(大無量寿経)

人世間愛欲の中に在りて、独生れ独死し独去り独来る。(大無量寿経) 「人世間」ということですが、子供の頃に「人」というのはお互いに支え合っているという話を聞いたと思いますが、人間というのはどうも寂しがりやで、愛欲というのを持っているようです。…

目的がなくても生きている?

生きる目的が大切というと、「目的がなくても生きていけます」という人がある。 「目的なしに生きるのは、生きれば生きるだけ死に近づくだけだから、死ぬために生きるようなもの。目的がないと意味もなく死んで行く人生になるだけだろう。大事じゃないか?大…

心の居場所と寂しさ

心の居場所ってことは最近よく取り上げられて、最近友達に見せてもらったノンノってざっしにもでていたんだね。私が定期購読しているわけじゃないよ。 そのノンノには「あなたが居場所がないと感じる時はどんな時ですか」ってアンケートがあったんだね。 そ…