2018-01-01から1年間の記事一覧
四聖諦は仏教の基本的な教えで、これを否定する人はありません。 苦諦-人生苦なりという真理集諦-苦しみの原因を教えた真理滅諦-苦しみが滅した世界を明らかにした真理道諦-救われる方法 これらの中身については、通仏教では、このようになります。 苦‐病状‐…
仏教の根幹は因果の道理です。 ブッダはこのように説かれています。「一切法(万物)は因縁生なり」(大乗入楞伽経) すべてのものは、因と縁がそろって生じているということです。 すべての結果には必ず原因があります。原因なしに生じる結果は万に一つ、億に一…
私たちに何か悪いことがあると、自分が悪い結果を受けたのはあいつのせいだ、こいつのせいだと犯人探しをします。 もちろんそれも悪いのだが、そんな悪い結果を受けるような種まきを自分がしてはいないだろうか。 仏教の教えから考えれば、因果応報です。1…
以前良く売れたアーティストに浜崎あゆみがいる。彼女の曲の「FARAWAY」の中に、「新しくあなたらしく、私らしく生まれ変わる」というのがあります。この詩を聞いて、胸にしみるな、浜崎わかるよという人が多くあります。 自分がどういうものかわからない。…
自分のことぐらい自分がよくわかっているよと言う人がいるかもしれませんが、 自分のことは自分がよく知っていると思っているけれど、分からないものは自分自身だと昔からこういわれます。 知るとのみ思いながらになによりも知られぬものは己なりけり ある人…
「汝自身を知れ」 ギリシアのデルファイの神殿の第一の扉に、「汝自身を知れ」という不朽の名言が今も刻まれている。 誰か哲学者の言葉ですが、ソクラテスの言葉ともいわれます。 とすると、ギリシア哲学は、2000年以上前の古代哲学ですから、それ以来ず…
以前、渋谷で、バットで行き交う人を殴ったという事件がありました。次から次へと来た人を片っ端からぶん殴ります。ひどいやつだなと思います。17歳の犯罪でした。 バットで叩いた少年は「気分がむしゃくしゃしていた。お父さんに叱られたから。父親に対す…
最近、生きてることにつかれてる、くたびれたので、いやされたいっていう人が結構多いんですよね。 以前、『虚しさの心理学』って本があって、この本の作者は筑波大学で教授している諸富さんって人が書いている。その本で諸富さんは何となく虚しいということ…
知り合いで自殺した人がいます。 遺書に、「僕も幸せになりたかった」一行だけ書かれていました。 彼も幸せを求めていた。 なのに幸せになれなかった。毎日が苦しかった。だから死んだら楽になれると思って自殺した。 だからみんな幸せを求めているってこと…
人生の目的を幸せ、と言うと発生する問題があります。 幸福、と言われて反発を持つ人は、たいてい幸福と聞くと、宗教を思い浮かべます。 その宗教はどんなものかというと、二束三文的な御利益宗教をイメージしています。例えば法の華三法行。渋谷にたくさん…
私たちも体の居場所はみんなもっているんだよね。私は3年A組です。席は、前から5番目。窓側から3列目っていう感じで。大学生なら、下宿生ならかえる下宿もあるし、夜中に休む布団だってちゃんとある。社会人なら、会社もあるし、自分のかえる家もあるし、…
試験がきた時に、何らかの形で友達の足を引っ張りたくなる気持ちが起きてきますよね。 自分の成績をあげることに頭がいっぱいになって、友達から、「あなた勉強してるの?」ってきかれて、「ごめんごめん全然してないんだ」って答えて、実は、密かにやってた…
仏教では「殺るよりも劣らぬものは思う罪」と歌われるように、手にかけて殺すのも殺生罪ですが、心で思ったらもう殺生罪です。 この心の罪というのは信仰が進んで罪悪感が深まらないと、わかりません。ですが真実はそうです。 わかりやすく数字でいえば、口…
仏教を聞いたある人が、ブッダの説かれるすべての人の悪を造っている姿を聞いて「わたしは人間不信に陥りました」という人がいました。 「だからみんなと一緒に団結してやっていくことはできません」と言います。 その理由は、心口各異だから。思っているこ…
昔からこんな歌があります。 「越えなばと思いし峰に来てみれば 尚行く先は山路なりけり」 あの山を登ろうと目標に向かって苦労して頑張ります。 頂上にたどりつくと、やったあと喜んだのも束の間、今まで見えなかった新しい山が見えてきます。 人生は、そん…
実は最初から、生きている間に使える時間って限られているんです。それが時々刻々と減っている、減りつづけています。 最初に80年の命をもらったとすれば、80年の時間をつかって何をするかということです。 そしてそれは長くはありません。 ジャネーの法…
あるテレビ局で、大学生へのインタビュー企画大学とは、あなたにとって何?答えで一番多かったのは、「通過点」です。 受験生は、大学入学が生きる意味のように思っていますが、確かに大学は「ゴール」ではありません。 確かにモラトリアムになったとしても…
ブログのテーマは、仏教研究、その裏テーマは「生きる意味」こう聞くと哲学的なアカデミックな香りがするでしょ。そこで、はじめになぜ今、哲学なのか?ということからです。 「経営者は哲学を持て」というアスペンセミナーがあります。 読者の中には、将来…
なぜ人生の目的を完成したらつまらないかと思うかというと、生きる意味を病気治し、金儲けと同じようにしか考えられてないからです。 幸せ完成したらつまらないと思うひとがあると思うんだけどね、そんなことないですよ。夏休みってあるでしょ、思い出して欲…
この前しばらく話をしていたら、「やっぱり宗教ですか」と聞かれました。これはしっかり答える必要があります。 このような質問は、まず否定です。「全然違う」「全く違う」なぜかというと、 ブッダは、九十五種世を汚すといわれています。つまりこれってオ…
私達がものを手に入れるのはなぜでしょうか。 もの、人、金をえて心を明るくしたい、ものを得ても心が明るくならないなら必要ないし、そもそも魅力ない。 服で心明るくなる人は服が価値があります。それ以外の人にはあまり意味ない。 カードゲーム集めなら、…
私たちはやがていつかは死んでいかなければなりません。人の命ははかないものです。ジャネーの法則というのがあります。人間が10歳まで感じている時間と、10歳から80歳までの時間は大体同じくらい。 20歳から60歳までは、10歳までの3分の1くら…
もし生きる意味がなければ、苦しむために生きることになる。これはおかしい。 人間何のために生きているのかっていったら、それはやっぱり幸せになるため。だって、みんな幸せになろうとして生きているんでしょう。毎日、幸せになろうとして生きている。 「…
浄土真宗を開かれた親鸞聖人の主著が教行信証です。大部な教行信証の冒頭に書かれているお言葉です。 難思の弘誓は難度海を度する大船(教行信証) 難思の弘誓とは、阿弥陀如来の本願です。これ以上広いお誓いはないから弘誓といわれています。想像もできな…
阿弥陀如来は、本師本仏です。 それはなぜか、阿弥陀経にも説かれています。 阿弥陀には二義あります。一つには、光明無量、阿弥陀バハ。二つには、寿命無量、阿弥陀ユス、と言われます。これは阿弥陀経の名義(みょうぎ)段です。 ちなみに、阿弥陀経の内、…
日本人が一番幸せを感じるときは、どんな時かアンケートを取ったら、こういう結果でした。 1、寝るとき。2、食べるとき。 これには、パソコンとか、携帯なんて関係ありません。寝るとき、車をかぶって寝る人なんかいません。大体、重くてつぶれてしまいます…
ブッダは一国の太子として王宮に生れたが、“なぜ、人生に生老病死の不幸や災難があるのか” これを遁れる道はないのかと考えあぐねた末、永遠に苦悩を離れる道を求める為に、出家するしかないと決意し、父の浄飯王に必死に訴願されるのであった。 すると父王…
本日は、宗教偏見のある人のよくある批判について考えてみましょう。 偏見バリバリの人もいますが、だいたい平均的なパターンの批判はこれです。 「なんでお前は仏教の話ばかり真剣に聞いているのか? 宗教をやっていると、考え方が狭くなる。視野が狭くなる…
一生懸命生きることイコール良い事というのが古今東西全人類の大前提になっています。この上に政治経済科学 医学がなりたっています。この大前提が崩れますと、政治経済の存在意義も人間の存在意義も崩れてしまいます。 しかし現代の日本、自殺で年間三万人…
仏教で 偸盗という悪があります。 偸盗とは盗みを働くということですが、偸は、こそこそ盗む。盗は堂々と盗むと言う意味があるそうです。 いずれも盗みを働く。泥棒です。 これが偸盗罪ですが、この言葉は不与取ともいいます。 与えずして取る。これがもとの…