仏教研究室

お釈迦さまってすごいですよね。一緒に仏教を学びませんか?

天上天下唯我独尊

天上天下唯我独尊
 三界皆苦吾当安此」

こうありますが、これも大事なところです。
人生の目的は万人、すべての人に共通であり
たった一つのものだということを道破。
道破とは喝破と同じ。

これは道とは言う。
破は強調。
言い切る、言い尽くすという意味。
誤りをぶち破るときに使う言葉。
私たちは迷いの心を持っている。
それで喝破という。
カツ!
これも強調です。
言い切る、言い尽くす。
私たちの迷いをぶち破る言い方が道破する。

まさに喝破、道破する
言葉がたくさんあります。
みんな人生の目的はないと言っているから。
人生の目的は万人共通唯一と道破されたお言葉ですね。

じゃあどういう言葉なのか。
天上天下
このお言葉はたくさんのお経に
あるのですが、
一般にはお釈迦さまが生まれられたときに言われたお言葉だとい
われています。

天の上にも、天の下にも、ということで大宇宙ということ。
たった一つの尊い使命を持って私たちは生まれてきたということです。
世間では「唯我独尊」といえば、私だけが正しくて、あとは間違っているというときに使う。

これはそんな意味ではない。
大体お釈迦さまほどの方が、
「私だけが偉くて、
あとは虫けらだ」
などと言われるはずがない。

これはすべての人々がたった一つの尊い使命を持って生まれてきたという意味なんです。

だからこの「我」にはお釈迦さまのみならず、あなたも入っている。
その証拠に、お釈迦さまご自身のことを言われるときには
「吾」という字を使われています。

「我」はすべての人。
ここではこういう違いで使い分けされています。
いつもそうではありませんが。

万人共通の人生の目的を持って、人は生まれてきたのだ。
これが唯我独尊。


そして「三界皆苦」
苦しみ悩みの世界を三界といいます。
苦しみ悩みの、私たちの住んでいる世界を三界という。

この世界は苦しみで充満している。
そういう中、お釈迦さまはこの苦しみの世界にありながら、
私はまさにここに安ん
ずべし。(吾当安此)
三界において、大安心大満足の幸せになることができた。

その苦しみの中にありながら、安らかな楽しい世界に生かされたのだと
お喜
びになっています。
この安此には二つ意味があって、
ここにやすんずべし、と
う言い方と
ここをやすんずべしという言い方がある。


お釈迦さまご自身がこの世界で大安心、大満足の身になられたということ。
またこの身になられた方は、他の人も大安心大満足に導かずにおれない。
救われていただきたいという思いで、決死の布教を
お釈迦さま、35歳から80歳まで続けられたのです。


この言い方を私たちは自分のこととして読める、味わうことができる。
天上にも、地上にも人間のみの独尊あり。
人間のみにしか果たせない使命がある。
畜生では果たせない、人間だけしか果たせない使命がある。

人間でなければ、因果の道理をわきまえることも、仏教を聞くこともできない。
人間界しかできない。
その、人間界でしか果たせない、尊い目的がある。
だから人命は地球よりも重いといわれる。

この娑婆世界は苦しみが充満している。
三界の獄という表現がある。
人生は四苦八苦とも言われます。
悩み絶えない一生なら、哀れというもおろかなり、です。

ところが三界皆苦、その苦しみの中にありながら、安らかな楽しい世界がある。
吾当安此はお釈迦さまだが、これはあなた自身のこととしても味わえます。

その苦しみの中にありながら安らかな楽しい世界がある。
この三界の中で大安心、絶対の幸福になれば、一人でも多くの人に同じ身になってもらいたい。

一人一人が読ませていただけるお言葉ですね。