仏教研究室

お釈迦さまってすごいですよね。一緒に仏教を学びませんか?

正しい信心をあらわす蓮華の五徳の花果同時の徳

花果同時の徳とは、
花が咲いたときに実がなる、それだけでは不十分。

特徴の一つ目は、一度に音を立てて咲く。

朝顔はゆっくり咲く。三分、五分と咲いていく。

蓮華は咲いてないときは咲いていない。

開くときにポーンと音たてて咲く。

もう一つは、花が咲くのと実がなるのと同時。

それぞれ何をさす?一念で完成する信心。


親鸞 聖人の教えられた事は、30年かけて暖めるものでない。

信心強めよ、だんだん強める信心ではない。

一念で、ガバッと私の心に信心開く。
親鸞聖人そのように仰言っている根拠。

「それ真実の信楽を按ずるに、信楽に一念あり。

 信楽とは信楽開発の時剋の極促をあらわし

 広大難思の慶心をあらわす」(教行信証

親鸞聖人は、真実の信心といったら、自力の信心と思う人がいるから。

意味は真実の信心と同じ。真実の信心には一念がある。

そして、想像もつかない喜びが起きる。
無碍の一道に出たら、どんな喜びの心が起こるか。その想像は会っていない。
難思だから。人間に生まれて善かった心って何、と思っても、想像しても違う。
だから、広大難思の慶心。
また、親鸞聖人は、阿弥陀如来の本願も難思と仰言っている。

難思の弘誓。

アメリカ大統領。アメリカの人だけ。

阿弥陀仏は全ての人とお約束しておられる。
弥陀の本願も難思、といわれる。
難思の弘誓は想像つかない。自分でなるのではない。

あなたが想像している阿弥陀如来 の本願力では助からない。

想像つかないお力で進ませていただいている。

こういうことを聞くと、このくらいと思ってるのも訂正、

どれだけ絶大なものを想像してもよいが、

本当の本願力には到底及びもつかない、信楽の心になれる。

親鸞聖人「若不生者のちかいゆえ信楽まことにときいたり」

そんな本願力だったと。

その本願力によって、必ず信楽の身になる。
一念で完成すると仰言った親鸞聖人のお言葉。

「極速円融の真詮」

早さの極まり。完全無欠で欠け目無い。真詮=信心。

蓮如上人は

「一念発起入正定之聚」

正定之聚とは絶対の幸福のこと。

長いことかけて強めて、信じ抜いて完成するものでない、

一念で完成するものだと教えられている。